RIDEブログ

426

第二回スケートスクール。
今日は第2回目のスケートスクールやりました!
参加者は前回を上回る12人。
今回もあきる野ランプハウス貸切!
前回からの参加者は見る見るレベルUP。
今回初めての方も最後にはDROPメイクしました。
オヤジーズも果敢にチャレンジ。楽しんでました。

また第3回ももちろんやりますので皆さんの参加お待ちしてマス!
Patagonia到着!
Patagoniaの来期スノーウェアーのサンプルが届きました。

メンズ、ウーマンズともあります、
日曜まで展示します。
NEW BOARD !
出来上がりました!Kさんオーダーの字原さんShapeのシングルフィン。
ボランクロス使ったベージュのティントが綺麗ですね。
ニーパッチ、テールパッチもつけたノーズライダーです。
ノーズからテールまで50/50レール、乗ってみたいですね。

ウェアー展示会第二段。
明日からのウェアー展示予約会第2弾開催します!
で、もうVOLCOM, AK, BURTONのサンプルとどきました。

今日からもうフライングで展示してます!!

そしてなんと急遽PATAGONIAのサンプルも明日から
展示する事になりました!

もちろん期間中は早期予約特典10%Offになります。
これで最後ですので皆様のお越しお待ちしてます。
日曜まで開催です。

腰完治か?
イヤー健康って良いですね。
波乗りできるし、最高です。
先週のぎっくりで、元横のトレーフルって言うカイロ行ってきました。
アクティベーターって言う器具使って治療してくれるんですが
効きました。もうサーフィン出来ます。
スケートはちょっと恐いかな。

昨日は鹿島に行ったんですが43の自分が最年少。
先輩たちと3人で行ったんですが、
休憩で寄った酒々井でさらに先輩の先輩に遭遇!
皆54とか58とかでショートボードバリバリの諸先輩方。
平均年齢55くらいの9人組で、、、
話は皆健康の話ばっかり。
あれが効くとか俺これ飲んでるとか、、、
しかも3人くらい先週はぎっくり腰だって!?

腰をいたわりながら2ラウンド、楽しかったですね。
食事も皆納豆定食でご飯少な目、ビールなし。
自分はしっかりアジフライ定いっときましたが、、、

次の日曜はまたあきる野ランプで第2回スケートスクールです!
貸切です、参加者募集中です、9人くらい集まってますが
まだまだキャパはありますので前回参加できなかった方もぜひ!

写真は本文にまったく関係ありません。
ニュー板Getして ご満悦の某氏です。
腰が、、
このところの波乗り&スケートでついに腰に来てしまいました。
寝返り打てない、靴下はけない。
かろうじてケツには手が届きますが、、、
一回治して出直します。
とりあえず接骨院でテーピングしてもらいました。

今週は週末土、日に豊海でPLUS ALPHAサーフボードの試乗会が
あるのでそれまでには復活いたします。
私は土曜に行きますのでぜひ皆さんも!

さてこうなるとさすが皆さん横乗りのベテラン。
一発で治る!? 鍼灸院やカイロ等教えてくれます。
試しに明日どれか行ってきます、、、

さて写真は日曜日のベストショット。
ミキオです、やばいですよね。
もちろんこの後メイク!






スケートスクール報告
昨日第1回のスケートスクールやりました!
場所はランプハウスあきる野を貸切。
約10名の参加者に、講師は7名!と言うほぼプライベートな
スクールになりました。

まずはクラス分けしたところ
まったくスケート初めてと言う方が5名
ランプ始めてが4名
経験者1名と言った感じでした。

初めてクラスはプッシュから止まり方~チックタックまで
1時間ほどであっという間に上達。

ランプ初めてクラスは振り子のようにひたすらブーラブラ
もうコーピングまで届きそう!

と言うところで休憩、、と言っても楽しすぎて皆休憩しません。

ここで、一番大きいランプを使って講師たちによるデモ開始!
小林ミキオプロ、テコマ君、ぬしくん、フリテン、ロック、ユイの
新旧入り乱れた八王子ローカルズによるセッションは最高でした。

後半はビギナークラスもなんとランプに入り始める上達の早さ!
ランプ始めてクラスは一番小さいランプを使いDROP開始!
なんと皆メイクしてました!

2時間のスクールはあっという間に終了、、、

全員完全にはまった様子で、スクール終了後もさらに延長して
楽しんでました。

今回は初めてだったんでどーなる事かと思いきや
そこは教え上手なベテランの講師達&楽しむ事には慣れてる
タフなキャンパー達。最高のスクールになりました!

参加された皆さんお疲れ様でした。
今回参加できなかった方もめちゃくちゃ楽しいのでぜひ
次回の参加をお待ちしてます!
お子さんも全然大丈夫ですのでぜひ!

早速次回は6/14に決まりましたのでよろしく。







また折ってしまいました、、、
火曜はよしおさん、ショーちゃん、ゆーこと言う夜のメンバーがそろい
千葉で波乗りしました。
この日はどこも波良かったんですが、無人ブレイクの
一松で入水。いい波でした。張ってくるレギュラー、グーフィー
ありのロングブレイクで実は千葉ローカルゆーこマン曰く、
ゆーこ史上さいこうだったそうです。
そのあと向島で飲みすぎちゃいましたが、、、

昨日水曜はビギナーさんたちと波崎に。
入ろうとしたら丁度上がってきた三○さんに遭遇!
波良かったです。上げてる時は浅いかねきうが炸裂してて
引くと今度は真ん中が良くなってと、休ませてくれません。
でもボトムターンしたらまたフィンがもげちゃいました、、、、
お気に入りのTimmy,もう直らないかも、、、

幸いもう1本持ってきたんで取りに上がるとまた
別のお客さんに遭遇!皆いい嗅覚してますね!
○○川さんまたやりましょう!
ビギナー君もなんと沖まで出てきて岸まで80Mくらいの
ローングライディング決めてました。
今日はさすがに店番してますが、湘南UPし始めたし、、
あしたどーしましょうか。

今夜はSHELTERでSOUL-LABです。
波乗りのいい映画流してますんでお遊びに来てください。
チャージ無しですよ!
でも一杯は頼んでくださいね。


GREEN CLOTHING Tシャツ
GREEN CLOTHINGの2009Tシャツです!

サイズはメンズがS, M, L, XLとレディースワンサイズです。

店頭在庫もしますが、確実に欲しい柄、欲しいサイズをゲットしたい方は
5/25(月)までにご予約ください!

価格は¥39,90

デリバリーは6月中旬予定です。

(画像は一度デスクトップなどに保存すると大きく見れます。)

みなさまに肝臓移植のための募金のお願いをさせていただきました私の友人、川口秀
夫くんが5/17、ついに移植手術を受け、成功いたしました!今後の経過を見守ってくだ
さい。
http://www.onegaishimasu.jp/
報告の電話を受けたとき、日本各地から沸き起こる歓声が聞こえた気がしました。
 
ご協力していただいたみなさま、ありがとうございました。 

田口勝朗
昨日は5/31のスケートスクールの打ち合わせに
閉店後、あきる野ランプハウスに行ってきました。

で、スクールの内容がグレードUPしました!
なんと今回ランプハウスごと貸切になりました。
それに伴い開始時間が変更になります。

店集合の方は12時にRIDE。
現地集合の方は1時前にランプハウス。

また内容も昨日講師陣たちとの打ち合わせで決まりました。
料金:¥3,000(貸切滑走料、コーチング代)
Level-1:初めてスケートする方(講師フリテン、はらP)
Level-2:乗れるけど、ランプやってみたい(講師てこま、ゆい)
Level-3:ランプ入れるけどもっと上達したい(講師ミキオ、ロック)

スケートためしにやってみたい方からOKですの
皆様の参加お待ちしております!

お申し込み、お問い合わせはRIDEシバタまで。



サンプル第3段
今日はNPA, HOLDEN, GRENADE Wear,Gloveのサンプルが入荷!
昨日までの
REW, TRITON, BONFIRE, AFDICEGEAR, VOLUME GLOVE
DRAGON, HUMMINGBIRDと合わせて
これで1回目の展示ブランド全て揃いました。

皆様の起こしお待ちしております。

サンプル第2段
今日はREW, TRITON, VOLUME GLOVE, AFDICEGEAR, BONFIRE
のサンプルが到着しました!

昨日のDRAGON, HUMMINGBIRDと合わせて早速展示しましたので
ぜひお店にお立ち寄り下さい!
サンプル到着し始めました。
昨日は久しぶりに茨城の波崎に行ってきました。
メンツは、最近さらに波乗りに行きまくりサラリーマン○尾君に
SHeLTeRのボスよしおさん、
最近波乗りを始めたご近所さんのダイビングショップのお二方。
鹿島も魅力的でしたが遠浅でメンツ全員が満足できそうな
遠浅の波崎にいったんですが、このところの南風で
水温がめちゃくちゃ下がってて、、、
一人はフル忘れてスプリングで入水。
多分相当しんどかったと思うんですが、
聞くと大丈って言うんで、、、、でも唇紫色になってました。
波は結構掘れてていい波でした。

さー今週は来期のウェアーの展示会!
なのに、まず今日はDRAGONのド派手なゴーグルのサンプル、
HUMMINGBIRDの板のサンプルが到着。
HUMMINGBIRDは凄いロッカー出します。
写真で手に取ってる板ですが、、、
凄い反りしてます。
HUMMINGBIRDライダーのケイは日曜に店に来ますので
ぜひ色々聞いてみてください!




八王子スケートパーク
皆さんご存知ですか?

こんなの出来ちゃうんですよ!!!
凄いですよね八王子。
これが出来るまで頑張ってくれた地元スケーター達や
戸吹ローカルズに感謝です。

来春にはオープンの予定だそうですが、
せっかくなんで、その前に滑れるようになっときましょう!

と言うことで5/31に第1回RIDEスケートスクール開催。

先生には店番マサ子の旦那小林幹夫プロ。
伝説のスケートショップ?flipsideの元店長フリテン
と2大八王子レジェンドスケーターをメイン講師に迎え
若手の原ピー、ロック、ユイのイケメン3人が脇を固めます。

初めてスケートする方からオーリー教室、ランプにチャレンジまで
どんな要望にもお答えする予定。

参加お申し込み、お問い合わせはRIDE柴田まで。
SEX WAX !
取り扱い開始しました!
SEX WAX。

箱をあけたとたん店内に充満したココナッツの香り。

昔は波乗りしない奴の部屋にもなぜかおいてありました。

懐かしいですね!
来期のウェアーの展示会を店頭にて開催します!


5/22,23,24
AFDICEGEAR, HOLDEN, REW. TRITON
NP, BONFIRE, GRENADE
(期間中合わせてHUMMINGBIRDも展示いたします)

6/12,13,14
VOLCOM, BURTON, AK

展示期間中にご予約頂いた場合10%OFFの早期割引特典がございます!
ぜひこの機会をご利用下さい。
GREEN.LAB
昨日長野からGREEN.LABの中山二郎君が店に来てくれました。

前回の天神平の試乗会にも来て頂いたのでご存知の方も
多いのでは?
彼等は、長野の森林保全のために間伐された木材を
スノーボードのコア材として使用したブランドGREEN.LABを運営する
他、そのコア材をgentemstickやOutflow、Replant等に提供する他
同じく間伐材でチェアーやテーブル、はたまた楽器まで製作しています。

興味がある方はお店にカタログがありますのでぜひ一度ご覧下さい。

今回は新作のTシャツやエコバック、
Green.Labチーム他バブルス君や五明淳出演の新作DVD
「Love Life Peace」を直接届けてくれました。
このDVD価格が1500円とスーパーリーズナブルなのに
見ごたえありますのでぜひ!
サウンドトラックにはなんとGreen clothingの田口君もギターで
参加!と言うレアな作品になってます。

尚、GREEN.LABの来期モデルは5/20まで消費税サービスの
早期予約受けつけてます!
今夜は 1973,,,,
黄金週間も終盤、今夜はShelterでPartyです!

その名もCAFE garage 1973
15名ものDJ陣が1973年に作られた音楽をかけます。
なぜ1973なのか、、、、

私も兄と出演しますので皆さんぜひお越し下さい。

21:00- 1000yen/1d
Djs: CHEE, DUBBY, FLATIC, FUJINO, hero#8, HIDEO, KEISEI,
MASU, MOROI, REC, $AKON, 396, Shibata Brothers, Soul ITO
スマイリー余村, TAISEI, YOSHIO

SHeLTeR
東京都八王子市八日町1-1 NKビルB1
B1 NK bldg. 1-1 Yokamachi Hachioji Tokyo
TEL: 042-625-3213
e-mail: jambo@at-shelter.com

*Access*
【JR八王子駅から】
JR八王子駅北口を降りて放射線通りをしばらく直進、右手に99円Shopがある交差点を左折、国道16号線を渡ってすぐ右手のビルのB1です。
【京王八王子駅から】
京王八王子駅中央口を出て、ロータリーの右奥方向にある交差点へ進み、左手にタクシー会社がある角を左折。左折してすぐ左側にampm、右側に公園があることを確認して、国道16号線までそのままひたすら直進。国道16号線を渡ってすぐ右手のビルのB1です。


至仏山
昨日、今期のラストスノーボーディングに尾瀬の至仏山に行ってきました。

今期はかなりお世話になった、尾瀬マスターHighFiveの
ヌマケン&コージロー君のガイドでのツアー。
メンバーはRIDEから自分入れて5人、町田のShop H+さんから4名の
混成チームでした。

入り口の鳩待峠は満車と言うことで下の駐車場に停め、皆でタクシーに。
鳩待峠に着くと山スキーヤーや山ボーダー、ハイカー、登山者で大賑わい。

準備を済ませハイクUP開始、何度か休憩をとりながら2時間ほどで
一同おー、と言うナチュラルパイプに到着。
足慣らしと言うかココがメインと言うか、、、
リップしたり、飛んでみたり楽しい地形で皆何本もライディング。
○田君なんか納得いかないみたいで、ココの最高本数記録メイクしてました。
どこまでも続く地形ですがあんまり行くとハイクバックがやばいです。

さー、再スタート。ここからさらにピーク目指して1時間ちょい。
きつめの登りがちょっとありその後は森林限界を超えたゆるめの
のぼりで滑る斜面を見ながら1時間。
途中ランチを食べて遂にピークに到着。
もうすでに1時くらいになってました。

さーいよいよ滑降開始!巨大なオープンバーンは2回に分けないと
足が持たないほど。
雪もまずまず走る雪でどんどん加速し
巨大なカービングが楽しめました。

その下のツリーランを楽しんで最後はストックライディング。
それにしても長いです。
無事ボトムまで全員無事にメイクしここでHighfive!
最後は無言で駐車場まで上り返して終了。
皆さんお疲れ様でした。

ヌマケン、コージロー君いつもながら丁寧なガイディングありがとうございました。
今シーズンを締めくくるいいSessionになりました!
参加された皆さんお疲れ様でした。また来シーズンですね。

が、その後女子部長の○ッキーさんは高坂インターで荷物とともに
途中下車し、月山へと向かう車のpick upを待つという
恐ろしい行動に出ていました。
さすがは○ッキー バルボア、、、、、

近々、冬の打ち上げやりますんで今期一緒に絡んでくれた方々、
来期絡んでみたい方々、来期の作戦会議、情報交換をかねて
ぜひ参加お待ちしてます。
ここで告知しますね。