RIDEブログ

426

gentemstick試乗会報告
土日に妙高杉ノ原で行われたgentemstickの
試乗会にあわせツアーを組んで行ってきました。

土曜はうっすら雪が積もったコンディションで硬めなバーン
のコンディション、日曜は晴れて雪も緩みシャリシャリのいい感じと
2日間いい感じのSpringコンディションで楽しめました。
今回がgentem来期モデルの最初の試乗会でしたが、会場が増えた
ためか、空いていてたっぷりと試乗することが出来ました。

来期、NewモデルはTTSSのBigFish,SuperFish,Giantmantaray
の3機種でgentemstickからは新たなモデルは出ませんが
どのモデルも熟成が進んで素晴らしいフィーリング、
またトップシートのカラーも技術が進みとても美しい仕上がりに
なっていました。
Slasherを愛用している私としては来期のカラーが素晴らしく
綺麗なLeaftintでまたほしくなってしまいました、、、
MantarayもCanabisなんてpeaceなネーミングの緑でこちらも欲しいし、、、
近日中に予約のページをUPしますのでそちらでぜひ画像を
Checkしてください!

試乗会場で見ていると人気のモデルはMantaray,TT,Slasher,
BabyMantaray,Flairあたりでしょうか?
あと謎のサンプルボードが多数ありましたが、
その辺はお店でお話しましょう。

さてツアーとして参加していた私たちでしたが、宿泊の岡山館
は食事もおいしくボリューム満点、風呂も掛け流しで、
和の雰囲気が最高の宿。みなさんも機会があれば是非。

食事のあとラウンジで玉井さんのコメント付きで、秘蔵の映像上映会を
やっていただいたり、遅くまで呑みに付き合っていただいたり最高の
夜をすごす事ができました。
翌日も玉井さん、バブルス君そして今回もテントを出していた
patagoniaのライダーの鬼頭春名プロも一緒に滑ってくれました!
こんな素晴らしい機会もありますので今回参加できなかった
みなさんもぜひ次回は試乗会ツアーに!

まだまだgentemstickの試乗会は続きますので、
ぜひ参加してみて下さい。
あと、4/4.5の天神平での当店の試乗会でも、
来期のモデルではありませんが今期の試乗ボードが
乗れるようになりましたので是非こちらもご参加お待ちしてます。
詳細は決まり次第告知いたします。









Gentemstickカタログ届きました。
明日からの試乗会を前にgentemstickのカタログが届きました。
gentemのオリジナルなロッカーラインがわかりやすく解説されています。
ゆっくり時間をとって、ぜひお店に遊びに来てください。

明日、明後日と私も試乗会に行きますのでぜひ杉ノ原に起こし下さい。
見かけたらぜひ声を掛けてください。

※4/4.5に天神平で開催します当店主催の試乗会ではgentemstickは
試乗出来ませんのでぜひgentemstickの試乗会をご利用下さい。

またgentemstick来期モデルのご予約を受付開始いたします。
ファーストオーダーの締め切りは4/20です。

≪gentemstick試乗会日程≫

3月 7日(土)、8日(日)    妙高杉の原スキー場
新潟県妙高市杉野沢 TEL:0255-86-6211
宿泊先:岡山館 TEL:0255-87-2056
宿泊費: 8,400円
※宿泊予約は info@gentemstick.com へ2/25まで!
リフト券:1日券 3,000円 (試乗受付テントにて販売いたします)

3月14日(土)、15日(日)      下倉スキー場 (BOWL設営予定)
岩手県岩手郡松尾村奇木松川国有林内 TEL:0195-78-3456
宿泊先:八幡平リゾートホテル TEL:0195-78-4111 
※宿泊予約は info@gentemstick.com へ3/5まで!
宿泊費:  8,000円になります。
リフト券:1日券 2,000円 (スキー場入り口 受付にて販売いたします)

3月21日(土)、22日(日)      高鷲スノーパーク
 Natural Reaction Laboratory へ協賛出展いたします 
※宿泊手配はいたしません。

3月28日(土)、29日(日)      丸沼スキー場
群馬県利根郡片品村東小川4658-58 TEL:0278-58-3663
※宿泊手配はいたしません。

4月 4日(土)、 5日(日)      裏磐梯猫魔スキー場
福島県耶麻郡北塩原村猫魔山1163 TEL:0241-32-3001
※宿泊先:裏磐梯猫魔ホテル ※宿泊予約は info@gentemstick.com へ3/20まで
 
4月10日(金)、11日(土)、12日(日) 奥只見スキー場 ~ the WALL ~
the WALL お申込以外の方も、試乗できます!
試乗会のみの参加者様は the WALL にはご参加いただけませんのでご注意くださ
い!

4月18日(土)、19日(日) フラノスキー場
ごちそうさまでした。
昨今、来期のオーダーに追われ、、
やはり滑らないといいオーダーも出来ないという事で。
月曜は風でリフトがまったく動かなかった&新雪25cm
との情報も得て今日は急遽水上方面に。

以前は鬼のように通いまくっていた所でしたが今期は初。
お客様から、毎週のように良かった!と言ううらめしいご報告も
昨今頂戴しておりましたので、、、
今回は以前からここ行きましょう!とお誘いを受けていた
大工の○山さんと整備士の○内さんお二方とも白馬方面を
登りまくってるつわもの。
ターミナルに着くとさらに客さんを発見。
そしてRELAXの小清水氏クルーも発見。
小清水さんは5年ぶりのココだそうで。
みなさんリフト動く前にきっちり集合しSession開始!!
久しぶりに並びました、リフト。といっても5人くらい。
殺気立って無い、いいバイブレーションで平和な感じでした。
全然知らない同士でもリフトの上からYeahと声が飛び交う
すばらしいSession、、、
雪は軽く、綺麗なスプレーが上がり顔にかかるスプレーさえも
気持ちいい雪でした。
その後、装備を背負いOutOfBoundsへ、、、
それはそれは、最高の一日になりました。

店番に戻るため早めにスキー場を後にし、お腹を満たしに。
あしまえんで並盛のチキンかつカレーをオーダーしましたが、、、
夜8時半、いまだに胃がもたれてます。
お腹いっぱいです。






Gentemstickラインナップ
妙高の試乗会も次の土、日に迫りましたが
Gentemstickから来期のラインナップのカラー
が発表になりました!
実物とは若干トーンが異なるかとは思いますが
いた選びの、妄想の参考にしてください。
私も妙高には参りますのでツアー参加されない方も
ぜひ現地でお待ちしてます。
来期モデル展示会
昨日は横浜にSBJ, インタースタイルと言う
来期のスノーの合同大展示会に行ってきました。

1日の強行スケジュールで30社以上回ってきましたが
まず最初のGreenClothingのブースですでに
1時間以上費やしてしまって、、、、
なんせ全てのモデルが細身にシルエット変わったし
NEWモデルも出るわで、、
興味ある方いっぱいいらっしゃるかと思いますが
店頭にはカタログや撮ってきた写真、生地見本などもありますので
是非Checkしに来てください。
ファーストオーダーは3/4に締め切りますので狙ってる方お早めにどーぞ!
写真はNEWモデルのOGAjktにPainterPatch。
WEBでも徐々に公開していきますのでお楽しみに!

板はやはり各社ロッカーだらけ、ウェアーは派手だらけ。
私40越えて蛍光色はどーかと思いますが若者はぜひ。

個人的に気になったのはTwelveの別ラインTJブランドのナポレオンFISH、
MOSS Snowstick、RIDEのカント入りビンディング、
OUTFLOWのBigFreeのグラフィック、Lib-tech等など
Lib扱おうかなと思うんですが皆さんどうですか?
他にも新ブランドいくつかやりますんで店に来れる方
是非土産話聞きに来てください!

他ブランドもGentem以外すべて揃いましたので
もちろんご予約開始です!!

岩岳ツアー
土日で毎年恒例の白馬岩岳ツアーに行ってきました!
土曜の明け方豪雨の中、かなり低いテンションで出発。
今回は健太郎の実家ロッジやまびこさんにステイで
自慢の特別料理、カニ食い放題だけをイメージしながら
強引にやる気出して運転、、、

白馬に近づくにつれさらに雨足は強くなりもードーデもいーかと。
きっちり8時前に到着するも誰も来て無いんで軽く睡眠をとると
徐々に現地集合の参加者やライダー達も到着。
するとイキナリ雨もやみどピーカンに。
とりあえず着替えてゲレンデに行くと今度は風が、、、
一難さってまた一難。
暴風の中ゆっくり滑りだし、しばらくすると風も止み
なんとざくざくのコーンスノー状態に!
結構板も走るし壁は緩んだし、かえって楽しくなっちゃって。
パークなんかも健太郎筆頭に若手ライダー陣は大ジャンプ
大会で、俺らは横からキッカーに当て込んでとなかなか
ユニークな集団走行SESSIONで楽しめました!
結局最後まで滑って結果オーライ。
夜はカニキャンプ、宴会と盛り上がりました。
翌日も前日の感じを期待しゲレンデ行くと
今度はガリガリ、、、
側面も荒れたまま凍っちゃって。
危険なので柔らかめな下山コース回しで対応し
これが結構楽しめて、使ってないパイプから、緩んで
またコーン復活の山麓までひたすらぐるぐるやって終了。
その間ライダーによるクリニックもありみなさんかなり
楽しんでいただけたんではないでしょうか?
個人的にはスゲー楽しめました。

土日行かなかった人も多いんじゃないでしょうか?
楽しみは無限です、行ってみればいいことも。
帰りの車ではこんなラッキーも!
77777です。




自由滑走キャンプのお知らせ
バブルス君からキャンプのお誘いが来ました。

「自由滑走」キャンプ VOL.1開催!!
フリーライディングのテクニックを、的確にアドバイスしてくれる人気
のDVD「自由滑走」のライダーコーチによる雪上キャンプを開催
します。
フリーライディングの楽しみ方や、滑走技術に対するアドバイスを中心
に映像に沿った解説や撮影エピソードにいたるまで、フリートーク、フ
リーライドセッションで2日間を一緒に過ごしましょう。

【コーチライダー】
丸山隼人 [GENTEMSTICK]
渡辺尚幸 [GREEN.LAB]
中山二郎 [GREEN.LAB]

【日程】
2/28~3/01(2日間)

【開催場所】
菅平高原スキー場 (www.sugadaira.com/gelande.html)
峰の原高原スキー場 (www.minenohara.biz)
(会場になるスキー場は、当日の天候、コンディションにより変更にな
る可能性があります)

【定員】
15名(定員になり次第受付終了致します)

【料金】
¥32,000 (コーチング代、1泊2食宿泊費、リフト
代:2カ所2日分、保険代 含)
※以上の料金には、ランチ代、現地までの交通機関の代金は含まれませ
ん。

【宿泊】
ペンションふくなが www.tim.hi-ho.ne.jp/kfukunaga

【申し込み・お問い合わせ先】
bubbles.h.m@gmail.com
お申し込み、お問い合わせのメールを確認後、エントリーフォームをお
送りします。
エントリーフォームご記入頂き、メールにてお申込下さい。

【協賛】
GENTEMSTICK
BURTON
GREEN.LAB
REDI
IPATH
LIVITY
SATORI
ZEN

【協力】
FREE RUN
ニセコツアー報告。
先週は店のツアーでニセコに行ってきました。
火曜から日曜まででしたが軽く降っては晴れての繰り返しで
理想的なコンディションで楽しめました。

今回のツアーは前半、後半の2セッションと全参加もアリと言う
初の試み、毎日全山、モイワと効率よく滑り、
宿も昨年からの甘露と言う事で温泉付き、食事もコースで
最高と、ゆったりとすごせた一週間でした。

前半2日目はPowderカンパニー、オーム君のガイドでバックカントリー
ファーストステップ。ノートラックの最高な斜面に快晴と、またとない
コンディションでした。
後半組はまこチャンと、自分の古くからの友人桑原君のガイドに
カゲ君のフォトサービス付きでバックカントリーインターミディエ。
さらに奥の斜面をガイドしていただきました。
カゲ君に撮っていただいた写真はPOWDER COMPANYのブログ
http://powcomguide.blog39.fc2.com/に掲載してあります!

そして前半組、後半組が合流した日、夜GentemcafeでParty!
玉井さんはじめバブルス君、宮下健一君、カー団地クルーが
入り混じり豪華なPartyになりました。
次の日にはなんと!玉井さん、バブルス君がゲレンデガイドを!
東山、ヒラフとおいしいポイントを案内してもらいました。

毎回ニセコツアーは充実していますが、今回はSPECIALでした。
今回参加できなかった方もぜひ次回は!
参加者のみなさんお疲れ様でした。
REW,TRITON,FONICA,VOLUME
REW, TRITON,FONICA,VOLUMEの来期のカタログが到着!
予約開始いたします。
フルモデルチェンジしたREWは近年最高の仕上がりに、
待望のBlackが出て昨年より大人な感じに。
TRITONは,GORE-TEXのBASICシリーズがオススメ。
どのブランドもファーストーオーダーのみの生産なので
追加オーダーができません。
店頭にはカタログの他に、お持ち帰り用画像データが
用意してありますのでご来店おまちしてます。
店からのオーダー〆切が2/16ですので
それまでのご予約でしたら確実に購入できます。
SAG大量入荷!
今日は勢いが止まらないSAGが大量入荷しました!
定番のメッセンジャーの大、中、小。
AIRFORCE, DELTAFORCE
そして今回の限定MagicNumberとのコラボの
メッセンジャーも入荷しました!
詳しくはSAGのコーナーでCheckしてください!
SHIMANOから最後のモデルが発表になりました。

Tripper AB ピタード 限定カラーとなり、上代63,000円(税込み)です。途中で生産がストップされてしまったので最初から無いサイズ等ございますので
2005 TRIPPERに使用した、本皮ピタード・レザーを使用した、限定 Tripper ABを発表させていただきます。現行モデルに使用されているアクションレザーと比べるとレザー独特のしなやかさがありフィット感に優れます。

こちらのピタード・レザーは、レザー自体に防水処理が施されているので、現行のドライアーマーのようなブーティー構造ではありません。初期Tripperピタードと同じデザイン・スペックです。

今回のClassic Tripperは限定生産モデルとなっており、カラー・サイズによっては一部生産できなかった商品もございます。
生産数量として、合計 41足であり、各サイズに振り分けすると、最小 1足~最大 9足という内容になります。

店頭及びWEB SHOPには並びません、ご注文のみの受付になりますので
詳しくはRIDEまでお問合せ下さい。

GREEN TOUR 2009のお知らせ
毎年恒例グリーンツアーvol.12のお知らせです!

日程 2/21,22 
場所 白馬岩岳ロープウエイ乗り場 21日PM9:00集合
宿  白馬グレースランド http://www.hakubagraceland.com/index.html
料金 宿泊¥12,000(1泊2食・リフト割引&スモーキーバー付き)リフト代、昼食代は含
みません。

参加ご希望の方RIDEまで。
展示会2
昨日は来期のBURTON, HOLDENをチェックしてきました。

BURTONからもいよいよ逆反りのロッカーボードが多数発表されました。
また今期のFISHで採用されたSロッカーもMaloloに採用され、
よりパウダーでの浮力がUPしてます。
FISHはトップシートエッジ近くが薄くテーパーしていて
新しいシェイプになりました。
ビンディングでは新しい快適なアンクルストラップや、
懐かしい羽の生えたハイバック等。
ブーツもインナーが改良されよりクッション性が増した快適な
仕上がりになってます。
ウエアーはAKが相変わらず良かったです。
バートンのオーダー締め切りはウェアーは2/13,ハードギアは2/25です。
カタログも店にあります、来期BURTONは在庫をあまり持たないとの
事ですので、買い替え等検討されている方で小さいサイズや逆に
大きいサイズの方など、ご予約をお勧めいたします。
バートンのオーダー締め切りはウェアーは2/13,ハードギアは2/25です。
それ以前のご予約でしたら間違いなく入荷しますのでご予約おまちしてます!

写真はHOLDENです、こちらも店頭にカタログ用意してあります。
尾瀬BCツアー
こないだの土曜日今期初のツアーやりました。
今回はRIDEとしては初めてHighFiveMountainWorks沼野氏に
ガイドをお願いしました。
当初尾瀬戸倉のゲレンデパウダーガイドをお願いしていたのですが
前日の雨、その後降雪も無く急遽、前武尊岳バックカントリーツアーに変更。
今回のみなさんはバックカントリー初体験と言う方も多く
効率的なな登り方のコツや道具の使い方、ピットCheck、埋没体験まで
バッチリ教えていただきました。
ゆっくり登って1時間ほどのハイクでピークに到着。
ピークからの眺めも素晴らしく尾瀬周辺のポイントが一望できました。
滑った斜面も広いツリーにうねるような斜面変化がありやや雪は
硬かったもののロングランできもちいいラインで滑れました。
最後は沢まで滑って当て込みセッション後無事スキー場に帰還。

尾瀬エリアのバックカントリーは初めてでしたが今回の斜面初め
魅力的なポイントが数多くありました。
これを機会に今シーズンまた尾瀬ツアー企画しますので
今回参加できなかった方もぜひご一緒しましょう!


展示会ラッシュ
昨日は都内で展示会ラッシュ!一気に6ブランド見てきました。
まずはオークリー。
ゴーグルではCrowbarの鼻の辺りの視界を改良したNewモデルが
登場。ブリーズライトのような鼻腔を広げる効果があるみたいです。
ウエアーはプリント物が多く価格もリーズナブルなので人気が出そう。

次はアパレルでADDICT、NaturalBicycle。
Addictはもう秋物で人気のパーカやアウター、薄手のナイロン物
ウールのパーカなんかが相変わらず最高。人気のデニムも細身が
登場しました。円高で価格も安くなります。

そしてVOLCOMのウエアー、秋冬アパレル。
ウエアーは若い世代にはどつぼです、ストライプやネオンカラー、
プリントなど今期よりさらに良くなりました。
ウーマンズもバッチリいい感じ。自分もあと20歳若かったら
きっと着てるでしょう!
アパレルはデニムが最高。これは自分も行けます、実はLevis工場
らしくクオリティーの高さもうなずけます。今後春からVolcomデニム
は店でしっかり展開いたします。

そして最後はHummingbird, AFDICEGEAR。
Hummingbirdはグラフィックが良かったです、若い方にはぜひこんなの
乗ってほしいなー。オススメします。とにかくかっこいい。
ツイン、ワイドツイン、マービン工場のディレクショナルに加え
新たに話題のロッカーボードが登場!Hummingbirdなので
一味違います、ぜひ試乗会などでCheckしてください。
AFDはうちでは今期から扱いですが、ほぼ完売。Greenclothingと並ぶ
老舗ドメスティックブランドです。Gore-texを使いクオリティー抜群。
カラーも綺麗な発色が多く、うちでは細身のLIFEジャケットを押します。
個人的には頭良さそうな悪??な感じのブランドイメージです。

各ブランドお店には資料がありますのでCheckしてください!

今日は夜、私shelterでパーティーSoul-LabでPlayします。
今夜は八王子で夜遊びしましょう!

来期カタログ到着、予約開始。
早いもので来期モデルのカタログが徐々に到着中です!

VOLCOM, BURTON, Patagonia各社のウエアーのカタログが
まずは揃いました。
VOLCOMは昨年同様派手なプリントやカラーが目立ちます、
細めのSLIMFITシリーズも登場しました。
Woman'sも太め、細めとFitを選べます。
お店に画像データがありますので希望の方にはコピーもお渡し
いたします。
また2/5のファーストオーダー締め切り前ならお好みのカラー
サイズでバッチリ予約できます!

BURTONもAK、BURTONシリーズともに細身のシルエットが登場!
細身のAKオススメです。
こちらは2/13がファーストオーダー締め切りです。

Patagoniaも来週末にメーカーにオーダーしますので興味がある方
お早めに!

来期冬物展示会が早くも、、、
昨日横浜にPatagoniaの来秋冬の展示会に行ってきました。
プレゼンやファッションショー等大変盛り上がってました。

世の中景気悪いですが、こんな時こそみなさん外へ出て
アウトドアスポーツを楽しむ傾向にあるんじゃないかと、
Patagonia支社長も言ってました。
また、今後はより一層、クオリティーの高い、しっかりと保証の付いた
確かな製品が求められるんじゃないでしょうか?長く使えば結局お得です。

RIDEでも少しずつですがそんな商品をオススメしていきますね!
今期入荷して好評なベースレイヤーやインサレーションはじめ
来期から取り扱いを開始するスノーボードウエアー、
ライフスタイルアパレル、Kidsまでしっかり見てきました。

店頭用のカタログも店に用意しておりますので気になる方
是非Checkしに来てください!ウェアー等今期は早めに完売してしまった
モデルも多いようですので予約もできます。

今週末はいったん寒さも緩むようですね。このところの降雪で
山はバッチリ。いいコンディションで楽しめそうですね!

Gentemstickからこんなお誘いが来ました!

POWDER COMPANY GUIDE でおなじみの、ゲレンデクルージングが本州は長野、妙高・
白馬エリアでも受付いたします。
ガイドは、妙高エリアでは丸山隼人、白馬エリアでは鈴村新が行います。
その日のコンディションに合わせてゲレンデ内でラインを組み立て、効率のいいルー
ティーンをGENTEMライダーとともに過ごしてください。
GENTEM主催、POWDER COMPANY GUIDE協力によるゲレンデクルージングをお客様へご案
内いただければ幸いです。
http://gentemstick.jugem.jp/?eid=98

お申込は、info@gentemstick.comで受け付けております。

宜しくお願いいたします。


≪GENTEMRIDERによるゲレンデクルージングのお知らせ≫

●お申込はメールにて下記内容を返信いただき、受付フォームをメールかFAXにてお
送りします。
1、お客様ご氏名
2、お客様ご連絡先
3、指名ライダー
   丸山隼人 / 鈴村新
4、日程
5、希望スキー場
   白馬八方尾根スキー場
   赤倉観光リゾートスキー場

●集合時間  9:00

●ゲレンデクルージング料金
   1名参加    16,000円/1名
   2名参加    12,000円/1名
   3名参加    8,000円/1名
   4-5名参加    7,500円/1名
    ※以上の料金には、リフト券・ランチ代・宿泊費・現地までの交通機関の代
金は含まれません。

●オプション料金
   プライベート  15,000円/1グループ
   出張   他スキー場への出張 
    ※出張場所により、料金が異なりますのでお問い合わせ下さい。

●指名料
   2,000円

●スケジュール
   09:00   集合、ゲレンデクルージング説明 誓約書へのサイン
   09:30   クルージング
   12:00   ランチ(現地エリアにて)
   13:00   クルージング
   14:00   解散
初すべり、、、
昨日やっと山に行ってきました。
なんと、今季初すべりです。
場所は群馬沼田エリア、圧雪の上の15cmくらいの
最高のコンディションでした!
体のコンディションも新しい道具も調子よく楽しめました。
特にブーツ、BurtonのOZONEをテストしてみましたが
ソールが薄く、ハードパックは少し足裏が疲れますが
柔らかい雪、深雪では雪面のフィーリングがダイレクトに伝わり
波乗りの感じに少し近づいたかな?と言う感じです。
ビンディングのカントも違和感が無く調子良いですよ!
やっと始まった自分のシーズン、、、
帰りは関越も赤城まで雪、後ろ髪惹かれつつまた次回ですね。
初波乗り。
今日の朝は2009年の初波乗り!
腹位の形の良いレギュラーを楽しんできました。
暗いうちから出発し、日の出とともに入水。
年末年始の忙しさで、久しぶりの波乗りでしたがやはり気持ちいいですね。
まだ水温も高く、ひんやりした朝の澄んだ空気が心地よく感じれました。

店に戻って来ると丁度大勢のお客さんが遊びに来てくれました。
みなさん年末年始あちこちでいい雪を楽しんだとの事。
今シーズンのこれからの予定なんか皆で話しながらワクワク。
今週末また冬型決まりそうですね!
なんだかんだ最高のシーズン、楽しみましょう!